折角なので… なにか…!!
Total:32796
一覧(新規投稿)
Home
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
お名前
件名
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
画像
メールアドレス
ホームページ
アイコン
アイコンなし
ハリキリ
嬉
怒
目回し
泣
ヒラメキ
後向き
ハテナ
うなずき
イヤイヤ
コンチワ
バイバイ
冷汗
投げキッス
ニヤリ
失敗
お祝い
きゅーん
お初
ニコニコ
文字色
編集/削除パスワード
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
今回は歌謡曲
gattです
2023/07/05 (Wed) 22:27:57
野口五郎トリビュートバンドで!!
どうにか…こうにか…持続してます!!
gattです
2023/06/07 (Wed) 21:29:27
Jazzサックスの披露宴… 声がかかっている間が花か?!
値上げ、値上げで…
gattです
2023/04/07 (Fri) 20:54:35
自分の楽器も“大台突破?”…そもそも安い楽器じゃなかったけど、こんな事になるとは!! *楽器って、車や住宅と違って値段は落ちにくいし、名機となれば、上がったりもして…
↓ ここをご覧くださいね!!
gattです
2023/03/02 (Thu) 22:53:10
ここで生放送(アーカイブもあり) トップバッターを飾ります!!
https://www.youtube.com/watch?v=2To9rlqifCg
春も活動してます!!
gattです
2023/03/02 (Thu) 22:50:34
歌謡曲ジャンル『野口五郎コピー』バンドも楽しんでます!!
今度はjazzです(2023年 第1回目)
gattです
2023/02/08 (Wed) 21:05:43
2か月に1度のjazzナイト… 女子ボーカル主体ですが、箸休めのにぎやかしの為に演奏します!! youtube でご覧ください!!
https://www.youtube.com/watch?v=wlg-sBpfQMw
“生オケ” ライブ!!
gattです
2023/01/16 (Mon) 21:41:17
こんな雰囲気でやってます!!
(一般のカラオケ屋さんで一杯飲んだのとあまり変らない代金でアバンチュールできます!!! 何故か?!?????・・ バックバンドも冷や冷やドキドキでやってますから…
https://www.youtube.com/watch?v=6Z8VNv2-ihA
♪ぜひご参加ください!! ♪
gattです
2022/12/29 (Thu) 21:53:54
カラオケが生バンドになる…つまり『生オケ』で歌える企画です
*参加費用は¥2000/人
*2曲歌えます(キーは原曲キーで)
*選曲は別添リストから選んでください!!(約90曲の中から)
ボーカルセッション 曲メニュー …その2
gattです
2022/12/29 (Thu) 21:52:17
是非 ご参加ください みなさん“気持ちいい!!”とおっしゃいますよ!!!
ボーカルセッション 曲メニュー …その1
gattです
2022/12/29 (Thu) 21:51:03
別添曲の中から選曲ください(あらかじめお知らせください)
替わりつつある『主語』…
gattです
2022/12/06 (Tue) 21:53:47
ここ最近、このページの記事もSAXでは無く、ドラムに傾斜してきている事がわかる。 まさかこんな心境になるとは思いもしなかった… ここ十数年SAX一本で、かっての得意分野、ドラムは影のその裏だった…
反射神経、動体視力、聴力、感じ取る力
gattです
2022/11/21 (Mon) 21:20:39
…こういう能力が、歳とともに劣化していく… 痴呆を極地として、アクセルとブレーキを踏み間違えた?! 等、『自分には無いだろう』…と思っていても、近未来かも知れない。♪そもそも、リズムにノリ送れる、音を外すなどの事は、一方で早く走れない、高く飛べない…と同じ意味だろうから、末恐ろしい… いつまで周囲に迷惑をかけないで楽しんでいられるだろう???
最近は高音が聞こえない…
gattです
2022/10/03 (Mon) 22:08:09
最近というか…加齢&持病?! もあって健康診断では
確実に「難聴」という診断。 難聴の中では高音が聞き取りにくい…。
日常生活では特にダメージは無いが、ことドラムに
なるとハイハットが聞こえない… コピーする為に
音源を聞いても、ハイハット部分が、ほぼ聞こえない
後になって動画や譜面を見ると… そんな演奏
してたの?!…という事が多くなった(困)
歌謡曲のバッキング(ドラム)は…
gattです
2022/09/27 (Tue) 22:02:56
とにもかくにも…
メインのボーカル(♪歌詞)の邪魔をしない…事が鉄則!!
無駄な音は入れず、シンプルに、しかしリズムや雰囲気は
他の楽器と、キッチリ表現する…
バックバンドの練習にあたって、つくづく思う。
*音数は極めてミニマム(必要最低限で)
毎日 少しづつ
gattです
2022/09/26 (Mon) 22:23:00
毎日17時から、約1時間… マッチドグリップでのパワーアップ練習… 特に左手のパワーと小技が目的とするところ。 こんなの学生時代でもやった事ない… どれだけ実践力が上がるか?! 興味津々!!!!